FIREで人生エンジョイしたいブログ

ゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。 早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。 めんどくさいコメントは容赦なく削除します。

DDR4

パソコンのメモリーの成果ほか

またまた前回からだいぶ時間たってしまいました。
Amebaの方もすっかり放置状態で…



最新は昨日のタケノコ採りの記事です。
-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約でFIREへ
にほんブログ村

さて、シーズン振り返りネタの後半で書いた通りで
デスクトップパソコンのメモリーを増設しました。

メーカーの仕様書では最大で32Gまで。
スロットは4つあり、既に4Gが2枚刺さってますが…


結局安さにつられてこちらに。
日本製は無い分野で、あの国とか彼の国とかやだなあと思ってなやみましたが。
(まあ、どれ買っても差がないのがこのパーツですが)

0529パソコン.2jpg

いままであったこれは外して、16Gを2枚さしましたよ。
----------
アクセスありがとうございます。
こちらもよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

で、どうなった?
Chrome開いてて、砂時計になっている時間は短くなって
起動時間はむしろ遅くなって…

カクカクって動きは無くなったかもしれません。

どっかの企業か役所で使わなくなったのがヤフオクに出回ったって感じのパソコン、
あまり贅沢は言えません。



月刊スキーグラフィック 2024年 06月号 [雑誌]
スキーグラフィック編集部
芸文社
2024-05-10

スキーグラフィック最新号発売中です。





起動時間は「高速起動」ってのを試してみたらいけそうな気も。
まあ、ゲームとかするわけじゃないし、それほど不便ってこともないので
使い倒しですねえ。




スポーツネタでちょっと気になる感じの話が。

0601ホールド
まあ、別にそういうもんなんだろうけど。
数日前のMLBの試合。ロイヤルズのシュライバー投手が7回2アウトから出て抑える。→ホールド
で、8回も続投したら打者3人にヒットヒットホームランで3失点で逆転を許して降板。→敗け投手

試合に負けて、敗戦投手になっても付いてしまうホールド。
1試合で何人もが権利発生するホールド…なんかすごい違和感あるんですが。
中継ぎっていう微妙なポジションに対しての再評価指標だとはわかるんですが…


スキーフォーラムでも販売されてましたが、新しいスキー雑誌です。


次のパソコン用品はこれかな…


シーズン振り返り②とパソコンが遅い件

シーズン振り返りのネタなんですが、
ついつい時間が空いてしまいました。




-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約でFIREへ
にほんブログ村

スキー場の話なんですが…
うちの近くのスキー場って、ほぼ4月には終わります。

そうすると、4月以降は野沢や志賀高原に行くようになるんですが…
交通費は抜きにして考えてみます。

24年シーズンより
野沢温泉
志賀高原
斑尾高原・タングラム
北志賀竜王
戸隠
共通シーズン券、NAGANO6が販売されました。
12万円で販売、該当エリアに25回ほど行けば元とれそうです。

で、今年の場合はどうだったんだろうというと

戸隠 3日
野沢温泉 2日

とまあ、合計で5日ほど。
12万円の日割りで24000円かな。

えっと、多分なんですが…
もし野沢志賀のシーズン券があったら4月から5月にそちら方面に10回くらい行っていた可能性はありますので、単純比較にはならないんですが。

シーズン券、っていうものがあることがありがたい、ってこともありますが…
どこに行くのか、費用対効果は?
みたいなことを考えると、毎年頭を悩ませるところですねえ。

前回の記事で書いた通りで、ポールとかコブみたいな付加価値がないと厳しい感じです。

----------
アクセスありがとうございます。
こちらもよろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



月刊スキーグラフィック 2024年 06月号 [雑誌]
スキーグラフィック編集部
芸文社
2024-05-10

スキーグラフィック最新号発売中です。





ここのところ、パソコンのスピードが急激に落ちてまして、

0529パソコン
SSDが悪いのかな~
と思って開いてみたんですが、そこそこなのが入ってました。

で、もう一つは

0529パソコン.2jpg

これです。
古いPCに無理矢理Windows11載ってますが、メモリーは4Gが2枚。
他にも原因あるかもしれませんが、とりあえず容量アップでテストしてみます。
ノートパソコンで12G積んでいるから、やっぱり8Gでは少ないですからね。




結果は後ほど…

ギャラリー
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 6月は株主総会の季節です
  • 変化
  • 変化
  • 変化
  • ゴルフシーズンに向けて
  • 共通シーズン券の申し込み終わり
  • 4月26日以降も営業していそうなスキー場
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メンバーリスト
PVアクセスランキング にほんブログ村
楽天市場
  • ライブドアブログ