
実はあまり気にしてなかったんですが、
(上限枠が増える、程度にしか見て無かった)
先日、気になってAmazonでポチッた日経マネー
こちらに結構詳しく載ってました。
-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村
で、気になって(てか不安になって)ネット検索。
うちの場合は積立NISAなので
こちらのサイトが大変参考になりました。
----------
アクセスありがとうございます。
こちらもよろしくお願いします。
------------
今現在、私が理解している範囲。
1.2024年より、NISA制度が変わる
2.積み立て、一般の区分が無くなる(両方まとめられる)
3.積み立て枠、投資枠が設定され、従来枠より拡大される。
4.年間枠が40万→120万(/年積立)、一般省略
5.生涯投資上限が1800万円まで拡大
といった感じですかね。
まあ、積立額が年間120万になるけど…
毎月10万も積立できないのであまり関係ないかな。
ただ、移管にあたっては色々とあるみたいなので、
上記サイトでご確認を。
わたすの場合、積立NISAなので
手続きなしで自動的に移管される(らしい)とのことです。
内容もそのまま維持されるらしい?です。
まだよく理解してないところもあるので、もうちょっと勉強してみます。