FIREで人生エンジョイしたいブログ

ゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。 早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。 めんどくさいコメントは容赦なく削除します。

仕事

意外と親切な会社の続編

昨日の続編、みたいなこと。

1214退職届

という感じになって、

有休休暇が結構あり、
って、
まだ1年ちょっとしか
勤めてませんが。




↑結構面白いですよ、この本。



にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村

↑↑FIREに興味のある方、
クリックしてみてください。


いろいろ相談したんですが
もし私が消化しきれないと…
「次の人が困る」
「悪しき慣例になる」
と言われました。

ここはその言葉に甘えて…

って
実質1か月分の
退職金が出るみたいなもの?
経済的には助かりますけどね。


Amebaの方も
よろしくお願いします。



PVアクセスランキング にほんブログ村

それにしても…
前の会社のあの体質
なんなんでしょう?

就業規則は見せないし、
有休消化で退社した人は
ほとんど居ない。
そうさせない雰囲気なんだよね。

そんな会社、発展しないし
いい人集まらないよ。

あ、でも決心は変わりません。




意外と親切な会社

FIREへの道…

ということで、
今日は会社とも話しました

で、
何と12月21日で
有休休暇が追加される!
らしいので

消化しきれない
という量が残ってしまいました。





↑結構面白いですよ、この本。



にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村

↑↑FIREに興味のある方、
クリックしてみてください。


で、某ブラック会社での経験から
有休は捨ててもいいかな、
と思っていたけど…

全部消化して、
「2か月先まで退職日延しますか?」
って提案まで。

会社が変われば
ガラッと社風も変わって
びっくりです。


Amebaの方も
よろしくお願いします。



PVアクセスランキング にほんブログ村

あ、でも決心は変わりません。

やはり、
元気に動いて、
自分のやりたいことする。

とでもしないと、
生きていけません。





勘違いしてたこと

エッセイの内容のネタ
思いついたんですが、
メモしてなかったらすっかり忘れて…
やはり、そういうことは
基本的に大事ですね、

さて、
民法の規定だと
「従業員は退職を希望する2週間前までに会社に申し出ることで、いつでも自由に退職できる」
なので、安心してたんだけど…

今日はまあ、色々あって
確認したら、
「1か月前までに届け出ること」
と就業規則に書いてありました。

うっかりです。






にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村

↑↑FIREに興味のある方、
クリックしてみてください。


さて、実際の仕事の
不満をしつこく書いてみますが(笑)

今ほんと仕事少なくて
終わり2時間くらいは
掃除やら引き延ばしてます。

が、ちょっとそれを
上司がごちゃごちゃッと言ったので

退職します!

と宣言しました。

で、よくよく確認したら
そういう話らしい。



こんなのもあるんですね。
大賞の対象かも(嘘)


Amebaの方も
よろしくお願いします。



PVアクセスランキング にほんブログ村

あっちでも書いた…


なんとなくだけど、
今のままだと10年後に
振り返って超絶後悔すると思う。

10年後ってものが
日本にあるのか
私も生きているのか
ということは
全く見通し無いですが



2022年の投資収益見通し

今年は思った以上に
値上がりした株がありまして…

配当金+売却益

100万円を超えそうです。

FIREの目安、
と思っていたので
そろそろかなと。


↑新しいスキー雑誌、販売中です。


にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村

↑↑FIREに興味のある方、
クリックしてみてください。



今年は
日本スキー場開発
の、株主優待
→リフトシーズン券

貰うために、
6月に大量購入。

で、その後に結構上昇しまして…
売りさばけたため
それが大きかったです。

上手くやれば
会社勤めの金額くらい
行けそうな雰囲気…
になってます。


1211気球

朝から気球も飛んでましたね。


Amebaの方も
よろしくお願いします。




PVアクセスランキング にほんブログ村

まあ…
何がともあれ楽しく生きたいですね。


NHK CD ラジオ ラジオ英会話 2023年1月号
NHK CD ラジオ ラジオ英会話 2023年1月号

FIREの時期は凄く大事

昨日はちょっと変な記事…
ちょっと病んでるかも?

SNSで見つけました。



もう5年くらい前なのかな?
私より2歳年上の方が亡くなり、
それをきっかけに…

このままダラダラと
定年(延長すれば70歳?)
まで勤務しても何も残らないな。

というか、明日死んでしまうかもしれない。
そうなったら人生なんだったんだ…

ということで、
会社生活を休業しました。



↑新しいスキー雑誌、販売中です。


にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村

↑↑FIREに興味のある方、
クリックしてみてください。


こちらも…



表現まずかもしれないけど…
会社勤めって
「服役中」
みたいな感じ。

結局何のために働く?
何のために生きてるのか
分からなくなる。



有名な曲の歌詞ですね。
尾崎豊「17歳の地図」

尾崎豊さんは、私が大学出たくらいの時
亡くなったんですよ。
その時の印象も強く残ってます。

1210八千穂5

今日はスキー場に。
でもでも、
なんか…ちょっとふらつき
変な感じになって…
疲れなんでしょうかね。
リフト待ちで頭がボーっとして、
気を付けないと。


Amebaの方も
よろしくお願いします。




PVアクセスランキング にほんブログ村

スキー場でいきなり自殺?
って始まりの映画があったような…








懐かしい…映画館で見ましたよ。
ギャラリー
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 6月は株主総会の季節です
  • 変化
  • 変化
  • 変化
  • ゴルフシーズンに向けて
  • 共通シーズン券の申し込み終わり
  • 4月26日以降も営業していそうなスキー場
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メンバーリスト
PVアクセスランキング にほんブログ村
楽天市場
  • ライブドアブログ