FIREで人生エンジョイしたいブログ

ゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。 早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。 めんどくさいコメントは容赦なく削除します。

不労所得

中央アルプス縦走




昨日から今日にかけては、中央アルプスの縦走でした。
てか…結構大変でしたよ。

0823宝剣岳

-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村

ロープウエイを降りてから宝剣岳へ。
コースタイプ+5%くらい、このあたりは調子よく。

それにしても
0823空木岳
0823檜尾岳
0823濁沢大峰





----------


アクセスありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします。

------------







宝剣岳も間違えたら命がないって感じでぇ
ハラハラドキドキ。

と思ったら途中の島田娘、濁沢大峰、檜尾岳
って感じの登りもきつい!

イメージ的には阿弥陀岳から赤岳、横岳、硫黄岳を経由して
夏沢峠に泊まるみたいな感じです。

いろいろ変更あって、2日目は無事下山を目標にして
檜尾尾根登山道をゆっくり降りてきました。



登山で無理をすると、命落としますからね…
気を付けて登山したいですねえ。

明日からまた山に…





今日は明日からの山に向けて準備。
天気は良さそうですが、今回はお泊りコースなので
忘れ物とか無いようにしないと。

0821オニヤンマ

-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村


オニヤンマ君。





せっかく買ったのに、前回忘れてしまい。
ホントに効果あるのかな、という疑問が解消されてません。

明日は忘れずにつけていきます。



----------


アクセスありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします。

------------









ところで、昨日の話なんですが…
20年くらい不労所得を得続けて、元本もなくなる感じに考えると
300倍は必要なくて、もう少し圧縮できますね。

年金原価係数、みたいなの使えばいいのかな?



0821年金原価係数

月10万円、みたいなのはないけど
昨日と同じ手法で元本半分、引出し額同額で行けそうな?
ちょいと試しに、100分の1くらいで実験してみようかな。



FIRE生活:不労所得を得るためには?



先日、ちょっと気になるお金情報があったんですが、
どの記事だったか…
見失っていたんですが、何と「ブログ村」のランキングで発見しました。

-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村


↑こちらのボタンをポチッとすると、FIRE50代に飛びますので
そこにありました。



やり方はシンプルです。
投資信託に1か月あたりの不労収入の300倍を信託します。
(投資信託先はリンク先のブログなど参考に)

で、そこから毎月〇〇円、というように自動引出し設定します。
これだけでOK!

これは凄い便利です(かも)



これと



----------


アクセスありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらもよろしくお願いします。

------------









まあ、現実的には300倍となると、月10万欲しければ3000万必要、
となるわけで、結構な額になりますけど。

でも方法としては良さそうです。
実際、ブログ主さんが実験したところ、元本も増えているらしいです。






0820草刈り後




ギャラリー
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 6月は株主総会の季節です
  • 変化
  • 変化
  • 変化
  • ゴルフシーズンに向けて
  • 共通シーズン券の申し込み終わり
  • 4月26日以降も営業していそうなスキー場
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メンバーリスト
PVアクセスランキング にほんブログ村
楽天市場
  • ライブドアブログ