Ameba記事も更新してます。


あっちに行ってブログ村とかのポチ沢山してもらえたら嬉しいです。

-------
まずは、こちらをポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ FIRE(50代)へ
にほんブログ村


試乗会のまとめ①です


2月17日 菅平高原スノーリゾート 裏太郎ファミリー 晴れ、高温、春雪
(初回バージョンで1,2の順序逆だったので修正)

1.AUGMENT FIS規格GS 183
2.AUGMENT FIS GS 188
3.AUGMENT GS PRO 185
4.FISCHER RC4 WORLDCUP GS MASTERS ALU/KU PLATE 183
5.elan SLX WC PLT 17FF 165 FIS/SL・技術選⼩回り
6.FISCHER RC4 WORLDCUP SL MEN M-PLATE 165 レースSL
7.ATOMIC REDSTER S9 FIS M +(別売)ICON RS 16 165 SL競技⽤
8.NORDICA DOBERMANN.GS WC DEPT PLATE 188
9.AUGMENT FIS SL 165
10.Bluemoris FIGHTER SⅬ FIS 165 レーシング・SⅬ
11.HEAD WCR e-SL Rebel FIS wt/bk 165 FIS対応SL
<<BOOTS>>
◎実際に滑走テスト、〇足入れのみ、・説明のみ
◎DALBELLO DRS WC SS 25,5 WCレース
〇DALBELLO DRS 110 25,5 レース
〇NORDICA DOBERMANN 5 RD - M 26.5 レース&デモエキスパート
・NORDICA HF PRO 110 GW 27.5 オールラウンドリアエントリータイプ
----------

アクセスありがとうございます。
こちらもよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





HOLMENKOL ホルメンコール リキッドワックス シンテック FF2 リキッド レッド 100ml スキー スノーボード ワックス 27063

HOLMENKOL ホルメンコール リキッドワックス シンテック FF2 リキッド レッド 100ml スキー スノーボード ワックス 27063

1.AUGMENT FIS規格GS 183
0218オーグメント1
プレート幅が65ミリのJR規格です。
最初に履いたスキーですが、よく滑ります。説明だとオーストリーで特殊加工されてるとか。
スキーの捉え、切れなども今使ってるオレンジのGSより良い印象です。
欲しくなりましたが、23万+税くらいらしく(金具別)、現状では購入は厳しいかな。

2.AUGMENT FIS GS 188
0218オーグメント2
こちらのスキーは基本構造は1、とほぼ同じ、サイドカーブの違いだけとみて良いかな。
現在使用しているN社のR>30より良いです。
カド付けから荷重までスムーズで、ターン性能も高いです。
ノルブリでもそうでしたが、マスターズ向けっていうR21とかより、R30の方がよい感じが。
値段は①と同じらしいです。

3.AUGMENT GS PRO 185
0218オーグメント3
1と2が構造同じと書いたけど、すみません聞き違いかもしれません。
プレート幅はマスター規格で67ミリになってるとのこと。
こちらも滑走面特殊仕上げになってるらしいです。
フレックスも柔らかいです。操作しやすい、回転性も高いですね。


後半に履いてもオーグメントのスキーは良く滑りましたよ。
試乗記はまだまだ続きます…

※オーグメントスキーはフレックスを指定できるかもしれません。
 試乗スキーがどのフレックスレンジかは不明です。


※ご注意ください
試乗記はあくまでも私の感想を述べているだけで、一部のメーカーの機種をディスったり、或いは営業妨害等をするつもりは全くありません。
あまりネガティブな評価は載せないようにしますが、微妙な表現があっても個人の感想ですので、ご了承ください。