今日が89回目のスキーでした。







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑↑よろしかったら、まずはこちらを
クリックしてみてください。

------------
1.DYNASTAR SPEED OMEGLASS MASTER SL KONIC 168(不明)
2.HEAD WORLDCUP REBELS E-RACE PRO 165
3.Bluemoris M-POTION 168(BMプレート+XCOMP12)189,200円
4.Bluemoris M-POTION 168(FDT TPX12直付け)166,100円
5.Vectorglide MAXI? R13 165(PISTON+XCOMP16)
6.妙高連山 BS 179 92,950円板のみ

価格、税込に合わせました。BM、妙高以外はカタログに掲載ないため不明
Vectorglideは名称確認取れませんでしたので、不正確です。


昨日の飲み会の疲れがあったのと、
野沢の営業状況チェックしてからの出撃だったので
ちょっと遅れました。

逆にどこに行っても列は短かったので良かったかも。

1.DYNASTAR SPEED OMEGLASS MASTER SL KONIC 168(不明)
0409ディナ
岩岳で良かったスキー。
たぶん18万くらいだったと思われます。
このくらいでちょうどいいかなというスペックでしたよ。
昨日の降雪のために、かなりコンディションよく、軽快に滑れました。

2.HEAD WORLDCUP REBELS E-RACE PRO 165
0409ヘッド
このスキーは滑りません。ダメでした。
新雪とザブ雪の境目みたいなところで急ブレーキ。
板も重くて、その滑走性の悪さと相まってイマイチでしたね。
’24試乗会シリーズで2台目の、というスキーでしたね。

もしかしたら、滑走ワックス入れたら変わったかもしれません。









今回のスキー試乗会で、ワックスの重要性感じました。
来シーズンはちゃんとやりたいです。








「英語」0秒勉強法 (プレジデント2023年 3/17号) [雑誌]
PRESIDENT 編集部
プレジデント社
2023-02-24



今日は列並びとか不満はなかったんですが…
試乗記リストがすでに消し去られていました。
スキーの名前とか確認したかったけど、ダメでした。

この辺ももう少しこちら目線で考えてほしかったかなあ、と。