FIREで人生エンジョイしたいブログ

ゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。 早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。 めんどくさいコメントは容赦なく削除します。

【4】頑張って達成することはよいと思う


【4】頑張って達成することはよいと思う
またまた会社の話で恐縮します。

会社で仕事していれば、やはりその人の働き具合によって役職が付いて給料が上がっていきます。
当然いろんな努力があって、結果を認められることで、段階的に地位が与えられるのですよね。選ぶ人の”情”みたいなこともゼロじゃないから、みんななっとくとはいかないのは当たり前ですが…

今まで、ちょっとあれ?と思った話を少し。
だいぶ前、たぶん20年近く前だと思うのですが。とある人事でAさんが課長から部長に、Bさんが主任から係長になったような人事がありました。
その時に、人事担当者が
「Aさんを部長に、Bさんを係長にすることで組織が強化され…」
とか仰ったんですよ。役職が付いたからその人の能力がいきなり倍増されるわけじゃないと思うのですが…
あ、結局そういう人事を毎年していたので、気が付いたら部長の人数が主任より多かったみたいな話になってしまいました。

もう一つ人事絡みの話。
とある部門の年間目標に「○○さんを課長にする」みたいな項目が入っていて、いたたまれなく(笑)なりました。
結果に対して評価されることで、役職になるのではないのかなあ。
まあ、その目標も”草案”の段階での項目なので、実際にその目標を掲げて頑張ったかどうかは不明です。

仕事の話、オマケ。
人事も目標に取り込む、という理由は…会社の5年計画でした。
5年で売り上げ2倍にする、そのためには各部門考えろ、みたいなことになりました。
実は5年間で売り上げ2倍にするには1年あたり約14.5%アップすれば達成可能です。
が…それって、どこから?人も増やさず、設備投資もせず、新規事業もせずにって無理ですよ。
そういう場合には、せめて「利益率を上げよう」とした方が良かったねえ。

令和3年10月30日




にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村

skier 2022 GEAR CHOICE & WINTER【別冊付録:skier親子版2022】 (別冊山と溪谷) [ 山と溪谷社 ]
skier 2022 GEAR CHOICE & WINTER【別冊付録:skier親子版2022】 (別冊山と溪谷) [ 山と溪谷社 ]

【3】ゴルフでの思いやりの一言

【3】ゴルフでの思いやりの一言


当時、学生時代の知り合いが「ゴルフやりたい」と言い始めて、11月の安くなってきた時期に合わせてゴルフっていうことがありました。
おそらく2006年ごろ?過去メール色々見たけどよくわからなかった…

たぶんその友人がコース2回目くらいかな、軽井沢にあるゴルフ場に行ったことがあります。

ちょっと打ち上げのミドルホール。300Yちょっとですが、実質は350Yくらいの計算かな、という感じでしたが…

初心者のM君はドライバーをチョロっとしてしまい、ほんの5Yくらいしか飛びません。
全員がティーショットを打ち終わった後、ボールのところに行ってじっと待っています。
「早く打ってよ」と私が催促、すると…
「グリーンが空いてないから」みたいに言ったので
「絶対届かないから打ってもいいよ」と返したのですが、そしたら…
「打ち込んだら責任取ってもらうから」(ん???)と言われた。

う~ん、そこでついつい…
「タイガーウッズだって絶対届かないよ!」
とまあ、イラっとして余計な一言で返してしまいました。

彼にしてみたら、何も知らないのだから、やんわりと教えてやるべきだったと反省。
(それは最近になって思ったことですが)

なんだ、あいつは!
みたいに思っていたのは人生の経験不足だったのかなと。

ラフから300Y以上残っているセカンドを3番アイアンでツーオンはかなりの難易度。
でも無理だと言っちゃうのじゃなくて
「今回は刻んでパー狙おうよ」
みたいないい方で良かったかもね…今だったら言えたかもしれませんね。

令和3年10月24日




にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村


【25日24時間限定!エントリーでP最大26.5倍】【中古】Win98-XP CDソフト 本格的シリーズ ゴルフ 軽井沢名門コース 総集編
【25日24時間限定!エントリーでP最大26.5倍】【中古】Win98-XP CDソフト 本格的シリーズ ゴルフ 軽井沢名門コース 総集編

【2】ブログを始めたころ

【2】ブログを始めたころ

記録によると、私がブログを始めたのが2005年ごろらしい。

2005年に最初の記事。内容は「初」としか入っていませんでした。
16年前にどういう心境でこの記事を書いたかはもう忘れてしまいましたが、その後やっぱりネタに困っていたらしく、3年ほど放置されたようです。

最初はじめたのはなんとなく、yahooあたりからβ版が出ていて無料だから登録してね、みたいなメールが来ていて、登録したけど何を書いていいかもわからないまま放置されたと思われます。

ところでどうして再開したのだろう?
自分の中でもすごい疑問です。おそらく想像ですが…
「芸能人とかでブログの広告で結構な収入があるらしい」
みたいな情報があって、それを目指したかもしれません。

まあ10年以上記事を書いているので、それなりに印象に残る件はありました。
御嶽山の噴火の際は、ちょっとした表現上のことでプチ炎上したことありました。
また、スキーの繋がりのある人たちって、実はブログ見ていてという方も結構いらっしゃいます。いろんな意味で、人をつなぐコミュニケーションになっているかもしれませんね。

ブログを作る前の話ですが、「自分のホームページを作ろう」みたいなプロジェクトが…
実はこの時の構想メモって、一部残っているのですけど相当恥ずかしいものでした。
好きな歌手とかアニメとかスキーの話で作ろう、みたいな構想でした。
いま冷静になって考えたら、大して知識のないことを時間かけて作っても恥ずかしい記事しか出てこないし、誰も見ませんよねえ。

時代の変化で、インスタグラムやFacebook、ツイッターなど、手軽に発信できるようになりました。
その自前ホームページの作成、と思った当時のパソコンと最近のスマホって性能的にスマートフォンの方が上のような気がします。

令和3年10月17日


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村

サロモン(SALOMON) スキー 板 セット ビンディング付属 20-21 S/RACE PRO SL 165 L41132800165 (メンズ)
サロモン(SALOMON) スキー 板 セット ビンディング付属 20-21 S/RACE PRO SL 165 L41132800165 (メンズ)
ギャラリー
  • FIRE株式投資のこととか他
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 期限切れ株主優待の件他
  • 6月は株主総会の季節です
  • 変化
  • 変化
  • 変化
  • ゴルフシーズンに向けて
  • 共通シーズン券の申し込み終わり
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メンバーリスト
PVアクセスランキング にほんブログ村
楽天市場
  • ライブドアブログ